「バッテリー、またか…」そんな時はお気軽にご相談ください!

先日、T様の奥さまが、ハイゼットのバッテリーをお持ちになってご来店くださいました。

「1カ月くらいエンジンかけとらんかったら、また上がってしまって…」とのこと。

さっそく点検してみると、電圧は9.5V。
比重にもバラつきはなく、破損も見られませんでしたので、完全に放電しきってしまった状態のようでした。

実は、今年の1月にも一度バッテリー上がりの対応をさせていただいておりまして、今回が2回目。
ご使用状況をお聞きすると、たしかに動かす機会が少ないようで、これが負荷になっている可能性が高いです。

復活する可能性もゼロではないのですが、
「また上がっても困るし、かえてもらうわ」と、今回は新品に交換されることを即決。

こうしたご判断、正直ありがたいです。
もちろん、充電で復活させる方法もご説明しながら、その場で納得いただいたうえでの交換です。

そして、最後に一言アドバイスを。

「お忙しいとは思いますが、週に1~2回エンジンかけたり、たまには30分くらい走ってあげてくださいね。それだけでもバッテリーの寿命がかなり違ってきますよ!」

点検やアドバイスも含めて、気軽に寄れる整備工場であること。
それが私たち山本自動車の目指すところです😊

「何でも相談できる」を大切にしています
3級自動車整備士 エンジニア
折坂雅三

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA