車のナンバー変わったらETC再セットアップを 2019年3月
2019年3月30日
ETC車載器には、車検証のデータが書き込んで有ります。このため、何かの事情でナンバープレートが変わった場合は、ETC車載器の再セットアップが必要です。
神石高原で車検や修理のほか車検証やナンバー変更も2019年3月
2019年3月29日
車の名義変更やナンバー変更の手続きは陸事で行います。「陸事」と言うのは正式には国土交通省中国運輸局広島支局福山検査登録事務所の事です。
走行中に車から出るイヤな音の原因は、ブレーキに挟まった小石でした2019年3月
2019年3月28日
車から変な音がするので診て欲しいとお電話を頂きました。 弊社の事はググって見つけて下さったそうです。 とっても嬉しいです?
メンテナンスフリーの自動車の油脂類って本当に交換しなくて良いのか2019年3月
2019年3月22日
神石高原町から福山などに通勤すると、あっというまに走行距離が伸びて、早い方は4年くらいで10万キロを超えてしまいます。 プリウスのトランスアクスルフルードはメーカーはメンテナンスフリーを謳っています。ですが、使用しても劣 […]
車のバックドアのオープナーが故障 原因はドア開閉部のコードの断線 2019年3月
2019年3月19日
お客様からバックゲートの開閉スイッチが効かなくなったと修理依頼を頂きました。 原因はバックゲートとルーフの間のコードの断線です。
神石高原町では、車のブレーキは冬に道路に撒かれる融雪剤で錆びます 2019年1月
2019年1月15日
写真は前ブレーキのディスクです。 取り外すと錆びがよくわかります。 ブレーキパッドが効いている箇所が少ししかないのが判ります。 これはかなり酷い部類です。 ブレーキの効きも悪くなるし、「キーキー」という音の原因にもなりま […]
下廻り洗浄と錆止め 神石高原町の車検では常識です 2018年10月
2018年10月31日
福山の車検専門店ではやらない下廻りの洗浄と錆止め塗装。 神石高原町では必須です。 冬場、道路に融雪剤を撒くので車が錆びやすいんです。 融雪剤を撒くと、融雪剤の成分が水分に溶けて、凝固点(凍結温度)が下がります。つまり凍り […]
いつ何処でどうなって壊れたのか分からない事故 2018年10月
2018年10月24日
「家に帰ってみたら車が壊れていた」とお電話を頂きました 「???」と思い、よくお話を伺ってみると、 病院に行って、家に帰ってみたらドアが壊れていたと、、 病院で車に乗る前にはどこも壊れていなかった。 どこでぶつけたのか分 […]




