こぼれ話
使って見て欲しいトイレが出来ました 2019年4月

着工してもうかれこれ1年が経つ会社の改装工事。思い入れのあったトイレに、2日前にいよいよ鏡が入りました。

続きを読む
車検
車検の価格がお店で違うのは当たり前だった  2019年4月

ヴォクシーのブレーキが効きっぱなしになっていました。この症状をブレーキの固着と言います。

続きを読む
メンテナンス
4月にスタッドレスタイヤへ交換したのは初めて 2019年4月

2019年4月1日、冗談みたいな雪です。この時期にスタッドレスタイヤに交換するとはびっくりです。

続きを読む
メンテナンス
車のナンバー変わったらETC再セットアップを  2019年3月

ETC車載器には、車検証のデータが書き込んで有ります。このため、何かの事情でナンバープレートが変わった場合は、ETC車載器の再セットアップが必要です。

続きを読む
メンテナンス
神石高原で車検や修理のほか車検証やナンバー変更も2019年3月

車の名義変更やナンバー変更の手続きは陸事で行います。「陸事」と言うのは正式には国土交通省中国運輸局広島支局福山検査登録事務所の事です。

続きを読む
メンテナンス
走行中に車から出るイヤな音の原因は、ブレーキに挟まった小石でした2019年3月

車から変な音がするので診て欲しいとお電話を頂きました。 弊社の事はググって見つけて下さったそうです。 とっても嬉しいです?

続きを読む
メンテナンス
メンテナンスフリーの自動車の油脂類って本当に交換しなくて良いのか2019年3月

神石高原町から福山などに通勤すると、あっというまに走行距離が伸びて、早い方は4年くらいで10万キロを超えてしまいます。 プリウスのトランスアクスルフルードはメーカーはメンテナンスフリーを謳っています。ですが、使用しても劣 […]

続きを読む
メンテナンス
CVTフルード交換は自宅では出来ません  2019年3月

アイドリングストップ搭載のクルマは、エンジン停止時にエアー混入を防ぐ為、CVTフルードを電動ポンプで循環させています。

続きを読む
メンテナンス
車のバックドアのオープナーが故障 原因はドア開閉部のコードの断線 2019年3月

お客様からバックゲートの開閉スイッチが効かなくなったと修理依頼を頂きました。 原因はバックゲートとルーフの間のコードの断線です。

続きを読む
車検
神石高原町では、車のブレーキは冬に道路に撒かれる融雪剤で錆びます 2019年1月

写真は前ブレーキのディスクです。 取り外すと錆びがよくわかります。 ブレーキパッドが効いている箇所が少ししかないのが判ります。 これはかなり酷い部類です。 ブレーキの効きも悪くなるし、「キーキー」という音の原因にもなりま […]

続きを読む