地域の清掃活動
8月 地域の清掃活動 2025.8.20
例年にない暑さの中、活動スタート 例年、朝晩は涼しい神石高原町ですが、今年はなかなか気温が下がらず、朝から強い日差しが照りつける異例の暑さとなりました。 そんな中でも社員たちは元気いっぱいに集まり、作業を開始しました。 […]
7月 地域の清掃活動 2025.7.9
異例の早さの梅雨明け 今年(2025年)の梅雨は異例の早さで明けたため、今月の清掃活動は、本格的な夏の暑さの中での作業となりました。 夏らしいイネ科の雑草が生い茂り、長くて運ぶのに一苦労です。 アスファルトの隙間からたく […]
6月 地域の清掃活動 2025.6.11
夏が近づいています アスファルトの隙間から力強く生い茂る雑草。ここが私たちの今回の清掃活動の舞台です。 一見すると手強そうな雑草の群れ。しかし、一つ一つ丁寧に除去することで、安全で美しい場所へと変わります。 雑草とひとく […]
5月 地域の清掃活動 2025.5.14
5月の陽光 五月晴れの空の下、私たちはいつものように地域の清掃活動を行いました。 今日の神石高原町は、日差しが暖かく、風も心地よい、まさに清掃日和の朝でした。新緑が始まりつつあり、活動への意欲も自然と湧いてきます。 溝を […]
4月 地域の清掃活動 2025.4.9
気持ちの良い朝 今日の神石高原町は、澄んだ青空が広がり、清掃活動を始めるには気持ちの良い朝です。 今日から西方面かと思ったら、もう少し東方面の端っこが残っていました。 竹ぼうきが活躍します。 春が近づき暖かい日が増えると […]
3月 地域の清掃活動 2025.3.12
春の訪れ 今日の日中の気温は13度を上回る予定だそうです。 霧が出ていて陽ざしが届きませんが今月も清掃活動を行います。 数回に渡り続けていた会社東側のコースは今日で完了させたいです。 長い距離ではありませんが、側溝上の山 […]
2月 地域の清掃活動 2025.2.12
雪舞う神石高原町、寒さに負けず道路清掃 2月12日、神石高原町は一面の雪景色。 道路に雪はありませんが田んぼは、まだ雪で真っ白なところも多いです。 真っ白な雪に覆われているエリアは、まるで時間が止まってしまったかのような […]
1月 地域の清掃活動 2025.1.8
雪景色の神石高原町 冬晴れの空が広がる神石高原町。降った雪が、まるで白いベールのように木々を覆い、幻想的な景色が広がっていました。 私たちの清掃道具たちも、今日は雪景色に映えているようです。ほうきで雪を払い、スコップで雪 […]
12月 地域の清掃活動 2024.12.11
まだ秋の気配 12月も半ばを迎えようとしています。 まだまだ秋の気配が残っていますが、気温はすごく低いです。 気象庁のデータによると今日の最低気温はー2.0度です。 今月も清掃活動をしていきます。 先月と比べて落ち葉がす […]
11月 地域の清掃活動 2024.11.13
秋が深まり 落ち葉が溝を埋める時期がやってきました。 落ち葉は堆肥になります。 農作業をする方には必要とされることもある落葉ですが、溝に溜まると排水がスムーズにいかなくなることもあります。 落葉は軽いですが、嵩があるので […]