10月 地域の清掃活動 2025.10.8
朝晩がひんやりしてきました
朝晩の空気がひんやりしてきて、そろそろ山の木々も色づき始める頃かと思います。
あんなにも暑い夏が終わったことを肌身で感じる気温になりました。
今月も朝からみんなで清掃活動を行います。

これは秋のヨモギです。根っこが凄く強そうでしょう。

コンクリートの隙間から力強く伸びてきます。
朝の通勤自動車が通る横の歩道周辺を徹底的に清掃します。


雑草は本当に強いです。

残さないように丁寧に取り除きます。

土や砂、こぼれ種もしっかり集めて回収します。

生命力を感じますね。

ちょっとした隙間にも生えるのも見逃しません。

朝晩の冷え込みに雑草たちも勢いは落ちましたが、この種がまたやっかいです。


ブロック塀の雑草は無理に引き抜かず、鎌で切り取ります。

最後はみんなで協力して、土や砂などを集めます。

作業の合間には、「寒くなってきたね」「すっかり秋だね」と声を掛け合い、季節の変化を感じながらの穏やかな時間となりました。
見上げる空は高く澄み、秋の清々しさを感じるひとときでもありました。
記録のパチリ

いつもの秘密道具も一緒に。

私もパチリ

秘密道具はこのために生まれた道具なのではないかと勘違いするほどの仕事っぷりです。

