6月 地域の清掃活動 2020.6.10
今月は前回清掃した場所の東側です。
歩道脇に苔まで生えています。
歩道縁石の縁には、砂や泥が溜まってそこに草が生えます。田舎道あるあるです。

草の根っこが張ってるので、ほうきで掃いたくらいでは取れません。
角スコップは必需品。
スコップでガッツガッツと削り取るようにすくっていきます。草の根っこが張ってるからです。

角スコップは必需品です。

削るのは力が要るので男性の方が向いています。女性は残った泥をすくってくれています。

ドッサリ。

ユンボは不要。
一輪車に積んで、それをダンプにうつします。

ユンボは不要。もう慣れたもんです。

泥を取ったところが綺麗になっていきます。


余裕です。

こっち側はだいぶ出来ました。

「のんきや」側、こっちも綺麗になりました。

仕上げに掃いています。

今月も気持ち良くなりました。

今回私は参加出来ませんでした。
綺麗にしてくれて嬉しいです。
みんなご苦労様。ありがとう。



