エンジン警告灯が点灯!お車の状態とこれからの選択肢
「通勤中に急にエンジンの警告灯が…」
そんなご不安を抱えてご来店くださったのは、高蓋にお住まいのM様。
いつも通勤中に当店の看板をご覧いただいていたそうで、今回のレッカー搬送先に山本自動車をお選びいただきました。
点灯したままの警告灯、まずは診断から
M様のお車は、自走が困難な状態だったため搬送にてご入庫。
まずは診断機を使ってエラーコードを確認し、車両の状態をしっかりチェック。
本日中に 概算見積もり をご用意し、明日夕方には修理の可否をご相談できるよう準備を進めております。
修理か?乗り換えか?悩みどころです
お車の状態次第では、修理費用がかさんでしまう可能性も。
そのため、M様にも「代替(お乗り換え)」という選択肢も視野に入れていただいています。
古くなったお車を「もう一度元気に」する修理ももちろん素晴らしい選択ですが、
毎日の通勤や安全性、燃費性能などを考えると、新しい車で安心してお過ごしいただくことも大切です。
整備と提案の両立が、私たちの仕事です
私たちは修理の技術だけでなく、お客様それぞれのライフスタイルに合ったご提案も大切にしています。
「これからどうしたらいい?」
そんな時には、ぜひ一緒に考えさせてください。
「メンテナンスもしっかりした説明とキチンとした見積もりで対応させて頂きます」
傾聴を心がけています
1級小型自動車整備士 営業・フロント
山本宰生