エンジン音が大きくなった原因は?ダクト外れによる吸気トラブルでした

「最近エンジンの音がやけに大きくて……」と、ご来店くださったのは初めてのお客様D様。

走行中に気になるエンジン音がするとのことで、まずは一緒にロードテストを実施。
音の種類や発生タイミングを丁寧に確認しながら、診断を進めていきました。

調べていくと、原因が判明。
エアクリーナーダクトが一箇所外れており、そこから空気を吸い込んでいたことで、通常よりも大きな吸気音が発生していたのです。

外れていたダクトをしっかりと元に戻すと……
エンジン音は見違えるほど静かに!
D様も「これこれ、前はこんな音じゃった」と、ホッとされたご様子で帰って行かれました。

ちなみに、問診の中で「3月に車検を受けてから音が大きくなった」とお聞きしていたので、その情報が不具合の特定にもとても役立ちました。

お車の小さな変化でも、「あれ?」と思ったら遠慮なくご相談くださいね。
今回のように、ちょっとした接続不良で大きな音が出ることもあります。

地域の皆さまが安心してお車に乗れるよう、これからも丁寧な対応を心がけてまいります。

傾聴を心がけています1級小型自動車整備士 営業・フロント 山本宰生

メンテナンスもしっかりした説明とキチンとした見積もりで対応させて頂きます